Web開発– category –
-
社内ナレッジ共有サイト(社内wiki)をWordPress + 無料テーマ MyWiki で作成するメモ
地方の小さい事業会社でのIT業務改善ネタです。 ITやWEB系の会社ではよくある社内向けナレッジサイトをWordPressで作ります。 私は農業機械の販売・修理をメイン事業とする会社にいるので、珍しい故障事例のときなどは記録の写真をとって残したり、... -
cPanelのレンタルサーバーで「www」あり・なしのURLを統一する方法
サイトでSEO対策を行うとき、基本的な施策としてURLの統一があります。 このサイトのURLは下記ですが、 https://katouam.mixh.jp/katotaks.com 「www付き」のURLでも、同じページが表示さてしまいます。 https://katouam.mixh.jp/katotaks.com ... -
ローカルXamppのMySQLにエクセルから、テストデータを挿入する方法(ExcelDBTool利用)
エクセルに「エクセルDBツール」のアドインを追加しておきます。 【ExcelDBToolで、MySQLのテーブル定義を取得する】 DBツール > テーブルを選択 ログイン ここでプルダウンを選択すると、テーブル一覧がでてきます。 ・OWNER:使用するDBを選... -
cakephp3で新サブをBAKEで追加開発するときの自分用メモ
久しぶりに自社用の顧客管理システムに追加開発することになりました。 もうCakePHP3を1年くらい書いてなくて完全に忘れてます。 どうしよう。。。。 前の開発時にメモ残せばよかった。 というわけで、ここにメモ残しながら進めます。 例によって自分メ... -
Windows7の[Alt+Tab]で、MacやWinXP風に、アプリ一覧を前面表示する方法(選択中ウィンドウの前面表示を解除)
Windows7で、[Alt + Tab]でアプリケーションを切り替える時、 アプリ一覧を、ずっと前面表示したいです。 でも、Windows7では、アプリやウィンドウの切り替え途中に、 しばらくすると選択中ものが、前面表示されてきます。 MacとかWindowsXPでは、アプ... -
WordPressをZip圧縮ファイルのまま新規インストールする方法
WordPressを新規インストールする際に、 FTPで大量のファイルをアップロードするのを待つのは面倒です。 レンタルサーバーの自動インストールも DBの設定が意図しないものになったりと善し悪しあります。 そこで、WordPressのZipのままインストールするこ... -
MySQLのデータをエクセルで編集するには、ExcelDBToolが簡単
開発中にテストデータを作る時などは、 なんだかんだ言ってもやっぱりExcelでつくっちゃいますよね。 そんなときに便利なのがこちら。 エクセルDBツールです。 http://www.superdbtool.com/exceldbtool.html MySQLやOracleはもちろん、様々なRDBに接続して... -
[CakePHP3] デバッグキット(Debug Kit )を非表示にする方法
CakePHP3で、デバッグキット非表示にする C:\xampp\htdocs\cake3myapp\config\bootstrap.php(一番下のほう) これで、画面上からDebugKitのアイコンが消えました。 -
[CakePHP3] 作業メモ、friendsofcake/searchのインストール
■プラグイン、friendsofcake/searchのインストール 1、cake3のアプリフォルダに移動 # cd C:\xampp\htdocs\cake3_004(←ここは任意のアプリフォルダ) 2.コンポーザーで「friendsofcake/search」プラグインを読み込み # composer require friend... -
[Windows][CakePHP3] ローカル開発環境(XAMPP+Composer)作成メモ
■前提 ・いくつかのローカル環境が共存している ・instantWP ・MS SQLserver ■XAMPP(xampp-win32-5.6.15-1-VC11-installer)のインストール ・インストール先はCドライブ直下 ・ポートが競合するので変更 C:\xampp\apache\conf\httpd.conf (ポート指定 L...