-
GPSアンテナ取付架台の防水カバーケースを100円ショップの茶碗でDIYした時のメモ
農業用のRTK基地局を、会社の屋上に取り付けることになりました。 GPSアンテナは、アンテナ自体にも防水防塵加工がなされているのですが、「カバー被せないと心配」と社長に言われて作る事になりました。 ちゃんと作るなら、屋外配電用のプルボック... -
[WooCommerce] 価格の¥マーク(通貨記号、円マーク)を『円』や『YEN』に変更して数字の後ろへ
WooCommerceで通貨の¥記号(円記号、通貨記号)を好きなように変えます。 functions.phpへのソースコード追記が必要なので、安全にできるようにプラグインを使います 【Code Snippetsプラグインを導入】 プラグイン検索してインストールします 【Code Sni... -
Laravel8入門、LaravelGenerator、CoreUI、既存テーブルからCRUD自動生成(CakePHPのBakeっぽくしたい)
これまでCakePHPで開発していましたが、久々にLaravelもいじろうかと思います。 DB管理画面や業務アプリでは複雑なモデルやルーティングは不要なので、CakePHPの方が圧倒的に早く開発が進みますが、SNSやマッチング系だとLaravelの柔軟性が必要になる... -
Windowsに複数環境のXAMPPを導入( Apache・MySQLのポート番号を変更)
もともと32bit版のXAMPPがインストール済みのところに、64bitのポータブル版XAMPPをインストールしたい。 32bit版のXAMPPと64bit版のXAMPPを同時に起動させるような環境を構築 【まずは新しく64bit版XAMPPをインストール】 XAMPPはProgramFiles直下にイン... -
[CakePHP3] 同一フォームに複数のsubmitボタンを設置して、処理を分ける方法
CakePHP3でフォームを作成するときに、「公開する」と「下書き保存」のような複数のボタンを設置して、処理を分けたい場合があります。 色々やり方はありますが、こんな感じでやってます。 「name」オプションに2つとも同一の「mode」という名前を指定し... -
海外有料テーマ「Re:hub」の商品ページレイアウト
有料海外テーマ、Re:hubの商品レイアウトをキャプチャしてまとめ。 これからどのレイアウトを採用しようか悩みます。 ※自分用メモ記事です。 商品設定については下記の通り ・外部アフィリエイト商品 ・リンク未設定、ボタンテキスト未設定 ・CEのショート... -
Google Adsense で「要注意 – 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。」の解決方法
Googleアドセンスを利用していると、このような警告画面が出ることがありますね。 要注意 - 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。 審査や違反時のペナルティが厳しいことで有名なアドセンスなので、 びっくりしてし... -
新しいPCへの引っ越し、移行手順、必須ソフトのインストールメモ
動画編集用PCを買いました。 新しいMacBookProが出たタイミングだったので、MacとWindowsどっちにするか悩みましたが、グラフィックボードのスペックを積むならWindowsの方がコスパ髙いのでMacは見送りました。 というわけで、新しいPCを購入した後にやる... -
GMOクラウドVPS+Pleskで運用中のWordPressサイトに無料SSL「Let’s Encrypt」を導入
もう今更ですが、VPSに無料のSSL「Let's Encrypt」を入れました。 簡単だとは聞いていましたが長らく放置でした。 やってみたら本当に簡単でした。 もっと早くすればよかった。 【Pleskの拡張からインストール】 設定など変更せず、すすめてOKです。 【管... -
レンタルサーバのMySQL(MariaDB)にDBクライアントをSSH経由で接続 [HeidiSQL] [mixhost] [ColorfulBox]
メモです。 ・管理画面から、cPanelにアクセス >SSHアクセスを選択 SSHキーの生成 「id_rsa.ppk」 これで、puttyやRLoginなどのSSHクライアントは使える。 次に、DB側(MySQL、MariaDB)の準備 1、DBのユーザーを作成 2、テ...