地方の小さい事業会社でのIT業務改善ネタです。
ITやWEB系の会社ではよくある社内向けナレッジサイトをWordPressで作ります。
私は農業機械の販売・修理をメイン事業とする会社にいるので、珍しい故障事例のときなどは記録の写真をとって残したり、整備・修理の担当メカニックさんのコメントや対応手順なんかを残せるといいな、と思い待ちました。
Wiki系のオープンソースを使おうかとも思いましたが、慣れてるWordPressでやることに。あと、なんでもかんでも情報共有ってわけではないので、その辺も考えてから着手します。
上司への説明もかねて、本に目を通しました。
ちなみに、開発会社さんやITベンチャーさんからは、そんなのSlackでよくね? 他にも最適なツールたくさんあるけど・・・。とか言われそうですね。別にいいのです。インタフェースに慣れてもらうコストの方が大きいので。
こういった社内のナレッジ共有は「システム」よりもその「運用にのせる」のが大変ですよね。作ってからがスタート。
社内ナレッジサイト作成の要件メモ
1、社内の人間のみ閲覧可能にする(ログインしてないと見れないように)
2、TOPページはカテゴリーリストが並ぶデザインにする
3、TOPページにでっかい検索ボックス(できればjQuery検索結果表示)をつける
4、画像をコピペで掲載できるようにする
5、できるだけ一般ユーザー向けの管理画面は簡素に
最初は付けない機能
・フロントからの新規投稿機能
・フロントからの編集機能
→最初は投稿する人は自分だけ。せいぜい工場長くらい? みんなはROMでいいのです。
・誰が投稿したかとか、細かいユーザー管理は不要にする。
⇒年配の職人肌メカニックさんもいます、「ログインってなんだ?」みたいな感じ
⇒ITやWEBのリテラシーには世代や業界でギャップが大きいです。
WordPressの土台づくり
ここから土台となるWordPressを作り始めます。
WordPressのインストール
とりあえずビールのごとく、とりあえずWPをインストールします。
テーマを入れる
ほしい機能を満たす無料テーマがありました。それが MyWikiです。(真ん中のです。)
TOPページにカテゴリ一覧を表示してくれて、Jqueryの検索もついてます。
プラグイン入れる
面倒なので機能はほぼプラグイン任せです。
・WP Multibyte Patch
→日本語サイトなので
・Table of Contents Plus
→記事に目次機能をつけます
・Revision Control
→投稿のリビジョンは不要です
・OnePress Image Elevator
→投稿作成画面で画像をコピペ挿入できるように
・Category Order and Taxonomy Terms Order
→カテゴリの並び順を変更
・WP Admin UI Customize
→管理者以外のユーザーの管理画面のメニューを変更
・WP Maintenance mode
→ログインしないと見れないサイトにする
「MyWiki」を使った外観のカスタマイズ
ここからは見た目を作っていきます。
カテゴリの作成と並び変え
・カテゴリを作成し、適切な順に並び変えます。
・Topページには、この並び順でカテゴリが表示されます。
TOPぺージの作成
・固定ページを適当な名前(HomeとかFrontとか)で作成します。
・この固定ページのテンプレートを「Wiki template 」にして保存します。本文は何も書かなくてOKです。
・表示設定でTOPページを先ほど作成した固定ページに変更します。
・カスタマイザーの設定を開き、TOPページに表示するカテゴリを選びます。
CSS修正
日本語で使うとデザイン崩れがあるため、ちょこっと直しておきます。
/************************
ヘッダー要素のフォント調整
*************************/
h2{
font-weight:bold;
color:black;
margin: 2em 0 0 0;
padding: 0.1em;
border-bottom: 3px solid #048eb0;
}
h3{
color:black;
margin: 2em 0 0.5em 0;
padding: 0.3em;
border-left: 10px solid #048eb0;
}
とりあえず、ここまでメモ。今後も作業の進みに合わせて書き足します。