-
WordPressのバックアップと更新を定期的に自動実行させるための参考記事
UpdraftPlus プラグインを使う方法 ノート100YEN.comさんの記事 WordPressのバックアッププラグインの有料版UpdraftPlus Premium Businessのライセンスを購入して設定する手順 http://note100yen.com/en-161226.html 【BackWPUP プラグインを使う方法】... -
[Windows10] [環境移行]開発用PCを移行した時の初期作業メモ
パソコンの買い換えの時って、機種を選んでいる時は楽しいんですよね。 でも、いざ購入して箱を開けた時を境に、そこからは面倒くさい移行作業が始まります。 自分はこれまで普段の仕事とIT開発はWindows7で行い 動画や音声などのメディア制作はMacBookA... -
WordPress更新失敗で管理画面が真っ白に。ログインできない。復旧までの作業メモ( 500 Internal Server Error )
朝起きたら、WordPressの管理画面にログインできなくなりました。500エラーです。 いやぁ、何回か経験しているんですが、これは毎回ホント焦りますね。 今回はフロント画面は表示されているが管理画面側はまるで真っ白。 ログインできない状態。 という... -
SQL Server にHeidiSQL からWIndows認証で接続できない時の解消手順メモ
データベースの操作にめちゃめちゃ便利なHeidiSQL, MySQLだけじゃなく、SQL Serverにも接続できるらしい。すごい! でもうまくいかないので、解消するまでの手順をメモ 【SQL Server にHeidiSQL (ハイジSQL)から接続できない】 ローカル開発環境のSQ... -
SQL Server Expressのインストールから起動確認まで、全手順を図入りメモ
SQL Server 2014 Expressのインストール手順をメモしておきます。 【SQL Server Express のダウンロード】 .Netフレームワーク4.0がない場合は先にインストールしておきます。 https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=3324 本体はこち... -
プログラム書くときに参考技術ブログをメモ2018年
PowerShellでスクレイピングを含む、一連のバッチプログラムの開発を依頼されたときのメモです。 ・「なんちゃって開発者の社畜な日常」さんの記事 VBScript をEXE形式にする方法 https://developerslife.xyz/vbs-2/ ・winscript.jpさんの記事 http://wins... -
金持ち農家さんが言いました「儲かる農業のために、冬は●●と●●を学ぶこと」
2018年の稲刈りシーズンも終わり、少しずつ落ち着いてきました。 そこで先日、久しぶりに東京で農業関連の大型展示会に行ってきました。 農場の管理システムやドローンの出展もここ数年でかなり増え、 次世代農業も、現実の話として捉える時期にきた感覚を... -
社内ナレッジ共有サイト(社内wiki)をWordPress + 無料テーマ MyWiki で作成するメモ
地方の小さい事業会社でのIT業務改善ネタです。 ITやWEB系の会社ではよくある社内向けナレッジサイトをWordPressで作ります。 私は農業機械の販売・修理をメイン事業とする会社にいるので、珍しい故障事例のときなどは記録の写真をとって残したり、... -
cPanelのレンタルサーバーで「www」あり・なしのURLを統一する方法
サイトでSEO対策を行うとき、基本的な施策としてURLの統一があります。 このサイトのURLは下記ですが、 https://katouam.mixh.jp/katotaks.com 「www付き」のURLでも、同じページが表示さてしまいます。 https://katouam.mixh.jp/katotaks.com ... -
ローカルXamppのMySQLにエクセルから、テストデータを挿入する方法(ExcelDBTool利用)
エクセルに「エクセルDBツール」のアドインを追加しておきます。 【ExcelDBToolで、MySQLのテーブル定義を取得する】 DBツール > テーブルを選択 ログイン ここでプルダウンを選択すると、テーブル一覧がでてきます。 ・OWNER:使用するDBを選...