WordやPowerPoint、ExcelなどのMicrosoftOfficeで、マウスや選択カーソルがもっさりとヌルヌルとアニメーション付きで動くの、止めたいですよね。
いつものOfficeに戻してサクサク仕事をしたい。。。
今回はこのカーソルアニメーションの解除方法をWindows11で紹介します。
Windows11の視覚効果をオフにする
まずはキーボードのWindowsボタンを押すか、タスクバーのWindowsボタンを押します。
開いた画面の上段に検索ボックスがあるので、「視覚効果」と入力します。
するとシステム設定の視覚効果オプションが表示されるのでクリックします。
この中から「アニメーション効果」のチェックボックスをオフにします。
これでカーソルの移動にアニメーションがつかなくなり、サクサク作業ができると思います。
まだヌルヌル動く状態なら次の段落へ進んで下さい。
Windows11のシステムの詳細設定を変更
上記の視覚効果のオフでダメな場合はシステムの詳細設定を確認しましょう。
先ほどと同様にWindowsメニューを表示させたら
検索ボックスに「システムの詳細設定」と入力します。
すると、コントロールパネル内のシステムプロパティ画面が表示され、
詳細設定タブが選択された状態になります。
このでパフォーマンスの「設定」ボタンをクリックします。
パフォーマンスオプションが表示されるので、「視覚効果」タブを選択し、
Windows内のアニメーションコントロールと要素のチェックを外します。
これで解消されると思います。
Excelのオプションを変更する
上記までの操作でほぼOfficeの全アプリがヌルヌルカーソルアニメが解消すると思いますが、バージョンによってはExcelのヌルヌルが残る場合があります。
最後にその解消法を確認しておきます。
まず、エクセルのリボンタブから「ファイル」を選択します。
表示されたメニューの下段から、「その他」→「オプション」を選択します。
この中で、アクセシビリティタブを開きます。
操作の結果オプションから「操作をアニメーション表示する」のチェックを外し
「OK」ボタンを押します。
これでエクセルのカーソルもきびきび動くと思います。